DIYCITY

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

202304
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
202305
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

広告連動商品 ターナー色彩「オールドウッドワックスとウォーターベースコート」
ドゥーパ!No.153掲載の広告と連動した商品企画です。 今回は、ターナー色彩のエイジング仕上げ塗料キットをドゥーパショップオリジナルキットで販売いたします。 無垢の木に塗り込むだけで、味のある古材のような仕上がりになる「オールドウッドワックス」と、重ね塗りすることで色に深さや厚みが出る下地材「ベースコート」、ターナー色彩オリジナル刷毛をセットで販売します。
ドゥーパ!オリジナルピザ窯キット
ドゥーパ!本誌で紹介しているドゥーパ!オリジナルのアーチ型ピザ窯キット お待たせ〜! 待望のピザ窯キットが超安価で登場! 野外リビングシーズンを迎え、待っていたオリジナルピザ窯の施工キットが登場! 誰もが30分で完成できて、その1時間後には美味しいピザが食べられる! そんなわけない!と疑うあなた!これ、ホントの話なんです! 女性だって簡単に組み立てできる手軽さに加え、ピザ焼き性能も編集部が保証!さらにこれまで例を見なかった超低価格!さらにこれをベースに表面を化粧したり、2層式に発展させることも可能という画期的なキットだ。 [キット内容] 耐火レンガ一式、鉄製扉、段ボール枠板、製作マニュアル。
あずま屋資材セット
初心者DIYerにも手づくりできるように、屋根の設計を簡単にしました。わずか2度の週末を費やすことで、あなたの庭に素敵な憩いのスペースが誕生します! 屋根にスギ板を使った四角錐屋根のあずま屋は、庭のアクセントにぴったり。小さな正方形のウッドデッキを作り、屋根をつけるという初心者向けの設計。また、屋根の骨組みは現物合わせで、めんどうなサイズの計算は一切無しというシンプル構造。庭で家族や仲間と楽しむのに最適サイズです。
収納庫つきバイクガレージ資材セット
収納庫とガレージがハーフ&ハーフになった設計で、収納庫部分は初心者でもチャレンジできるパネル工法です 男の遊び心がつまったガレージ物置が登場だ! 基礎以外は全部そろえたフルセットで用意 しました。 大人気のガレージ。収納庫部分はパネル工法で建てる片流れ屋根の物置小屋。その屋根を大きく張り出してガレージとしたシンプルな作品だ。収納庫が約1畳半。ガレージはバイクなら1台。自転車なら2台が収納可能。男ふたりで週末2回で完成する簡単設計になっています。
ガーデンシェッド資材セット
2×4工法による片屋根の小さなガーデンシェッド(物置)。外壁はスギ板の下見張りでちょっとカントリー色の強いおしゃれな造り。ドアは両開きで使いやすい。ガーデンツールや工具類を整理して収納するのにベストなチョイスだ。
ガーデンハウス資材セット
ログビルダーであり、チェンソーカービングの世界チャンピオンでもある栗田宏武さんとドゥーパ!編集部がコラボして作ったオリジナルのガーデンハウス。簡単な2×4工法で建てるおしゃれなミニハウスで、床面積は約5㎡(幅1820㎜、奥行2730㎜)だから、めんどうな建築申請は不要。透明なアクリル板入りのドアと窓、妻壁があって、室内は意外なほど明るい。わかりやすい製作マニュアルと設計図面がついているので、週末4~6回かければ、DIYビギナーのお父さんでも建てられるはず。ミニ工房、子供やお母さんの趣味スペースなど、使い方はいろいろありそうです。
キットハウス「創る小屋」
小屋作りのエキスバートとドゥーパ!編集部がタッグを組み、議論を重ね、アイデアを出し合い、「あるべき小屋は何か?」と真剣に取り組んた、小屋キットの自信作だ。 アピールしたいポイントはいくつもあるが、なによりも組み立てが超簡単なこと。精密にプレカットされた中空木材を、ピスを使わす、柱と柱の間に落とし込む たけで、あっという間に壁ができちゃう。ドアや窓などの建具はガラスをはめ込んだ状態で組み立て済み。土台も、105mm角のプレカットのスギ材(防腐処理済み 材)をふんだんに使い、さらに30mm厚の国産スギ材を床材に使っている。これなら、大型ハイクや据え置き型の木工機械が載ってもびくともしない。

DIYツール

両刃ノコギリは木目を断つように切る横挽き、木目に沿って切る縦挽きとふたつの使い方ができる万能タイプ。刃の両側で刃先の目数が異なっているのが特徴だ。胴つきノコギリは刃が非常に薄いため、刃の背が背金で補強されている。今回セレクトしたモデルは板厚0.2mm、切り溝幅0.3mmと、胴つきノコギリの中でもとくに精密に切ることができ
2×4材にジャストサイズでセットできるクランプ。簡単にスライドでき、しかも爪が付いていてしっかりと食い込み、安定性は抜群。軽くてコンパクトでおしゃれな逸品。 ※2x4木材は含まれていません。
直角定規、角度定規(プロトラクター)、留め継ぎ定規(マイタースクエア)、けがき定規(ラインスクライバー)、ソーガイドの5つの機能を持ったアメリカ ンDIYの定番ツール。今回販売するのは、みんなが欲しがっていた12インチサイズのビッグサイズ!編集スタッフだって欲しがっているのだ!
dopa 2023年 2月号(152号)最新号
小屋を作る本 2022
DIYライフマガジン『dopa(ドゥーパ!)』2022年12月号

※ショッピングカートでのご精算時と商品購入後の自動送信メールでは送料0円と記載されますが、
在庫確認後、正しい送料を含めた合計金額を改めてメールにてご連絡させて頂きます。

※ご注文時、クレジット決済の場合は商品代のみの決済となり、送料確定後に送料代金を加算して決済させて頂きます。

詳しくはこちらのお支払方法をご覧ください。

カテゴリ一覧

ページトップへ
SHOP|ドゥーパ!shop